バイクヘルメット通販。アライヘルメット大全集。ハガ、ナカノ、ヘイデンなどのレプリカモデルからオフ、ジェットヘル、トライアルまでアライヘルメットのすべてが揃ってます。

アライヘルメット RAPIDE SR STELLA●サイズ:(53‐54cm)(55‐56cm)(57‐58cm)(59‐60cm)(61‐62cm) ●カラー:黒/銀●規 格:JIS規格、SNELLM JIS規格●安全性能・強くて軽いCLC&エッグシェイプ・フォルム・一体成形の3段発泡ライナー※商品は取り寄せとなりますが、通常はご注文後3日から7日程度で発送できます。ただし、サイズ・カラーによっては1ヶ月以上かかる場合も有りますのでご注文後、当店よりお送りする納期連絡メールを必ずご確認下さい。 アライ ヘルメット RAPIDE−SR STELLASZ-RAM3でも好評の、流れる星をイメージしたグラフィックス。タンデムライダーとのコーディネートも可能です。
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫
[PR]中古トラクター(農業機械)専門店
PR

レプリカモデルはメーカーからのお取り寄せになります。メーカー欠品の場合を除き、通常2-4日ほどでの入荷予定となります。詳しい在庫・納期はお問い合わせください。 ●規格 スネル・JIS ●帽体 SNC(ストラクチュラル・ネット・コンポジット) ●シールド スーパーアドシスL (ライトスモーク標準装備) ●サイズ XS(53-54) S(55-56) M(57-58) L(59-60) XL(61-62) ※画像はモニターや撮影条件などにより、実際の商品とは色合いが異なる場合がございます。ご了承ください。・ベースモデル RX-7 RR4・ミラーシールド・ヘルメットケミカル ニューグラフィックは、これまで同様フロント上部に目玉のマークが入るが、左右に手裏剣をモチーフとした柄が描かれているのが特徴。手裏剣のアイデアは、同社と中野選手とのミーティングの中で生まれたアイデアだという。デザインを担当したイタリア人のドゥルーディ氏は、前回も中野選手のヘルメットデザインを手がけた人物。目玉マークは影の付け方を工夫し、立体感が出るようにしたほか、人と違ったヘルメットにするために左右で手裏剣の色を変えている。また、フランスのチームでGP生活が始まった中野選手にとって、赤・白・青のトリコロールカラーは原点。赤と青の手裏剣にはその意味もあり、インパクトがあり気に入っているとのことだ。 ■中野真矢選手プロフィール/1977年生まれ 東京都出身 1995年: 全日本選手権125cc ランキング12位 1996年: 全日本選手権125cc ランキング6位 1997年: 全日本選手権250cc ランキング5位 1998年: 全日本選手権250cc チャンピオン 1999年: 世界選手権250cc ランキング4位 2000年: 世界選手権250cc ランキング2位 2001年: 世界選手権500cc ランキング5位 2002年: 世界選手権MotoGP ランキング11位 2003年: 世界選手権MotoGP ランキング10位 2004年: 世界選手権MotoGP ランキング10位 2005年: 世界選手権MotoGP ランキング10位 2006年: 世界選手権MotoGP 参戦中
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫
[PR]中古車一括無料査定の方法

【Arai/アライ】 RX-7 RR4 (白)モデル名 RX-7 RR4 帽 体 SNC(ストラクチュラル・ネット・コンポジット) 規 格 スネル2000・JIS シールド スーパーアドシスLRS標準装備(特許) 内 装 ハイフィッティング内装(冷・乾内装/頬パッド調節可能‐特許) フリーフローシステム(特許) カラー ソリッド: 白サイズ (53‐54)(55‐56)(57‐58)(59‐60)(61‐62) XSサイズ・XXLサイズは、メーカーからの入荷が遅めですので、納期をお問い合わせください。 なお、ご注文の際には備考欄に「XSサイズ」「XXLサイズ」の記載を必ずお入れくださいませ。 53-54)-18490 55-56) -1849157-58) -18492 59-60) -1849361-62) -1849463-34)-18495 ※弊社取り扱い製品は全商品『新品未使用』です。展示品でもありません。 より静かでより涼しく快適。 ESF(エッグシェイプド・フォルム)がエアー整流性能さえも向上 SNC帽体 シェル ●エアー整流性能をも向上させたエッグシェイプド・フォルム ●もっと剛く、もっと軽く。SNC帽体採用 ベンチレーション ●さらに進化したディフューザーTYPE8 ●静粛性を高めたデルタダクト4 ●エアー流入大容量 のパワーインテークシャッター ●FFSの効果 を高め、異次元の静粛性を実現させたエアロフラップ3 シールド ●一体感と静粛性をより追求したJホルダー ●より確実なシールドの取り外しを可能にしたスーパーアドシスLRS ●シールドの曇りをおさえるデミストポジション付シールドロック 内装 ●さらりとした肌ざわりの冷・乾内装 ●着脱可能になったシステムストラップカバー ●エアーが目に当たりにくいアイプロテクト・ディフレクター ●FFS機能が追加され、より機能的になったシステムパッド ●オプションにより、ヘルメットの頭周りと頬部のサイズ変更が可能 モデル名 RX-7 RR4 帽 体 SNC(ストラクチュラル・ネット・コンポジット) 規 格 スネル2000・JIS シールド スーパーアドシスLRS標準装備(特許) 内 装 ハイフィッティング内装(冷・乾内装/頬パッド調節可能‐特許) フリーフローシステム(特許) カラー ソリッド: 白、アルミナシルバー、アルミナグレー、パールブラック グラフィックス: ナカノ、ロバーツ、ハガ、エドワーズ、キタガワ、ジベルノーGP、ヘイデンラグナ サイズ (53‐54)(55‐56)(57‐58)(59‐60)(61‐62)※本ページはRX-7 RR4 (白)のページです。 他のカラー希望の場合はこちらから SNC RX-7 RR4特集ページ>>
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫

モデル名:TX-MOTARD VDB カラー:白/オレンジ、黒/赤、黒/青 規格:JIS規格、SNELL M2000規格 内装:ハイフィッティング内装("冷・乾"内装仕様) 帽体:cLc構造 サイズ:(53-54)・(55-56)・(57-58)・(59-60)・(61-62)cm スーパーモトの初代世界チャンピオン、ティエリー・ヴァン・デン・ボッシュ選手のレプリカモデル 白/オレンジ、黒/赤、黒/青の3色をラインナップ。 ●アスファルトとダートセクションのコースをドリフトさせながら走るスーパーモタード。圧倒的な速さで2002年スーパーモトレースのタイトルを総ナメにし、初代世界チャンピオンを獲得した Thierry van den Bosch(ティエリー ヴァン デン ボッシュ)選手をイメージした「TX-MOTARD」は、 ”冷乾”内装採用による快適性。 着脱の際のきつさを感じない親切設計。そして、JIS規格のみならず、より厳しいスネル規格をも凌駕する安全設計など、快適性と安全性能を両立させたスーパーモタード専用モデルです。 ※Web上の在庫と実在の在庫は異なる場合があります。 あらかじめご了承下さい。 ヘルメット>ARAI(アライ)>オフロード
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫

メーカーからのお取り寄せになります。通常2-3営業日での入荷予定となります。詳しい在庫・納期はお問い合わせください。 * XSサイズは、メーカーにて生産が少ないため入荷にお時間をいただく場合がございます。詳しい在庫・納期・ご注文はカラー・サイズをご明記の上、メールにてお問い合わせください。 ●規格 スネル・JIS ●帽体 SNC(ストラクチュラル・ネット・コンポジット) ●シールド スーパーアドシスL (ライトスモーク標準装備) ●カラー ホワイト・アルミナシルバー・アルミナグレー・パールブラック ●サイズ XS(53-54)・S(55-56)・M(57-58)・L(59-60)・XL(61-62) ※画像はモニターや撮影条件などにより、実際の商品とは色合いが異なる場合がございます。ご了承ください。・ミラーシールド・ヘルメットケミカル●エアー整流性能をも向上させたエッグシェイプド・フォルムエッグシェイプド・フォルムの採用により、ヘルメット下部の首周りは内側に向けて美しい曲面 をえがき、これにより、安全性はもとより、空気の流れが驚くほどスムーズに。また、シールドとシェルの段差を極少におさえたフラッシュサーフェイスフォルムとの組み合わせは、風きり音を低減し、これまで以上の静粛性を実現。●もっと剛く、もっと軽く。SNC帽体採用化学繊維内の変形を押さえる構造を持つ特殊なネット状の素材を複合し、限界性能を向上させたSNC構造。シェルは、既存の有機繊維の中で最高レベルの強度、弾性率を有す先端素材の採用により、剛く軽いだけでなく、着用時に、さらに軽く感じる低重心設計が施されています。また帽体単体で、Super cLcより10%近く軽く仕上がっています。●さらに進化したディフューザーTYPE8エアーアウトは、スタビライザーノズルを前に移動。これによりダクト1つに1ケ所のノズルという設定になり、スムーズに大量 の空気を流通できるようになりました。また、インテーク側には、前方吸気の静粛性を高めるためのエアーフローバルジを新設計しました。●静粛性を高めたデルタダクト4●エアー流入大容量のパワーインテークシャッターマウスシャッターのエアー導入口を拡大し、エアー流入量を大幅にアップ。これにより、口元の空気の流れを整え、シールドの息ぐもり防止に威力を発揮するフリーフローシステム(FFS)の効果 さえもアップさせました。●高い整流効果を発揮するエアロフラップ3アゴの下に位 置するエアロフラップ3は、FFS機能(Free Flow System)をサポートするパーツです。FFS機能とは、呼吸により排出された湿った息をヘルメット外に強制排気するシステムのこと。これは口元の空気を左右の頬パッドに設けられた排気ポートを通じて、ヘルメット下部の気流に乗せて排出し、シールドの曇りや「息苦しさ感」を軽減させるものです。エアロフラップ3を引き出すことでヘルメット下部からの口元への不快な風の巻き込みを低減します。フラップは収納時には前エッジにピッタリと密着するので、フラップ未使用時のスタイリングを損ねることもありません。なお、ヘルメットを脱ぎ被りする際には、エアロフラップは前エッジ内に収納してください。●確実なシールドの取り外しを可能にしたスーパーアドシスLRSを搭載。吹き付ける雨や風、埃や虫や小石などから顔を守るシールドは汚れやすいため、取り外して気軽にクリーニングしたいものです。RX-7 RR4は『スーパーアドシスLRS』搭載だから、リリースレバーの操作によって無理なく確実なシールドの取り外しが可能。シールドの水洗いも気軽に行えます。また、天候や時間帯などの状況変化に応じてクリアー、スモークを使い分けるといった場合にも、シールドの交換が簡単かつ確実に行えます。静粛性向上のためには、シールドと帽体の段差を半減したシールドリブのみならず、帽体との隙間をなくした、Jホルダーを採用。帽体との勘合が新設計され、さらなるフラッシュサーフェイス化をも達成しています。
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫
SZシリーズはこちら!
2007アライニューモデル
2007年に発売されたアライヘルメットの新製品の、VECTOR と V-Cross3 の通販はこちら
VECTOR(ベクター)

アライヘルメット VECTOR WEB

アライヘルメット VECTOR
V-Cross3

アライ V-Cross 3

アライ V-Cross3 WINDHAM

アライ V-Cross3 NARITA
☆アライヘルメット通販大全集
アライじゃなくてショウエイならコチラ!
ショウエイヘルメットならココ↓からどうぞ
☆アライヘルメット通販大全集
カテゴリー
☆アライヘルメット通販大全集
アクセス解析
ブログ内検索
ページがたくさんあるので、商品名で検索すると、目的のヘルメットを探しやすいです。