忍者ブログ
バイクヘルメット通販。アライヘルメット大全集。ハガ、ナカノ、ヘイデンなどのレプリカモデルからオフ、ジェットヘル、トライアルまでアライヘルメットのすべてが揃ってます。
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 アライ:SZ-α3 / SZ-アルファ3 ジェット ヘルメット アライ:SZ-α3 / SZ-アルファ3 ジェット ヘルメット
●機種名:SZ-α3 / SZ-アルファ3●ヘルメット規格:スネルM2000JIS●帽体:cLc(コンプレックス・ラミネート・コンストラクション)●ヘルメット内装:ハイフィッティング内装●シールド:スーパーアドシスZR(ライトスモーク)・ZFタイプ標準装備(特許)●ヘルメットカラー:アルミナグレー●ヘルメットサイズ:(53-54cm)、(55‐56cm)、(57‐58cm)、(59‐60cm)、(61‐62cm)●メーカー:アライ / Arai●ヘルメット機能と特徴:【SNELL規格】【JIS規格】【ジェットヘルメット】【バイク用品】【ツーリング用品】●メーカー品番:207206 上のカテゴリーへオートバイ用品:アライヘルメット:SZ-α3シリーズジェットヘルメット■備考1クラス上のグレード感ーSZシリーズの新ベーシック=SZ-α3の優れた特徴=●剛性感のアップさせたフォルム旧モデルSZ-α2を進化させたSZ-α3は、帽体下部にハイパーリブ構造を採用したフォルムにより、剛性感をさらに向上させた。●LRSに対応したシールドシステムシールドはSZ-α2のスーパーアドシスZ1シールドから、長さを伸ばし、厚みも2ミリとした「スーパーアドシスZRシールド」と、LRS(レバーリリースシステム)に対応した「スーパーアドシスZFアーム」により、高速走行時にぶれない剛性感と、よりスムーズなシールド交換が可能になった。※LRS:レバー操作によってロック解除が行え、シールドの脱着が簡単になった、レバーリリースシステムを搭載●ヘルメット内装・新設計の「SZ-α3イヤーカップ」採用により、頬部のサイズの微調整が可能。・より深く、しっかりしたフルファイス感覚のフィット感で、包み込まれるようなかぶり心地を実現●スネル規格オープンフェイスJIS規格だけでなく、より高い衝撃下でのテストを要求されるスネル規格を取得するオープンフェイスはアライだけ。アライ独自のcLc帽体と三段発泡ライナーにより、強度と軽さを両立している。ヘリまで頑強につくらてた帽体を実際にお手にとってお確かめ下さいホワイトホワイトブラックアルミナグレーパールダークブルー■機能説明ヘルメットバックスタイルシールドレバーリリースシステム帽体下部にハイパーリブ構造
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


PR
ARAI Astro-Light グラスブルー51-53cmサイズの本格ヘルメットARAI Astro-Light グラスブルー51-53cmサイズの本格ヘルメット
51-53cmサイズの本格ヘルメット・フラッシュサーフェイス化されたTDFダクト2/DDLダクト2。・ヒンヤリさらりとした被り心地が人気の"冷・乾"内装を採用。規格:スネル, JIS規格※在庫更新と行き違いに完売してしまう場合もございます。ご了承ください。
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


【送料無料】アライヘルメット HYPER-T【送料無料】アライヘルメット HYPER-T
誕生!ハイパートライアルヘルメット ●ヘルメットサイズ目安 XXS XS S M L XL XXL XXL 51〜52cm 53〜54cm 55〜56cm 57〜58cm 59〜60cm 61〜62cm 63〜64cm 65cm コンセプト トライアルファン注目のヘルメット「ハイパーT」の誕生です。通常のオープンフェースよりも一回りコンパクトなフォルムは、軽さ(製品重量1000g前後)と強さ(耐貫通性試験3mクリアー)を両立させるcLc素材を採用。帽体強度をアップさせるハイパーリブ構造、ラムエアーインテークとベントスリットによる優れたベンチレーション性能等、最新技術で構成されたハイパーTは、トライアル界のみならずオープンフェイス全体の可能性を拡げる、超軽量コンパクトモデルの誕生です。 機能&ユーティリティ ●ストライカー落下高さ3mの耐貫通性試験にパス!一切の妥協のない安全設計。 ハイパーTはトライアル用としては卓越した安全性能を持つ実力派ヘルメットです。衝撃吸収性能や、あご紐に対するテスト基準がより厳しくなった新JIS規格(JIS T8133:2000)をクリアー、しかも新JIS規格では落下高さが3mから2mへと大きく緩和された耐貫通性試験に関しては、旧JIS C種やスネル規格と同一の3mの落下高さからの耐貫通性試験をもクリアーしています。 ●軽量コンパクト、cLc素材を使用した新設計帽体。 ハイパーTは、MX-3やSZシリーズ等のオープンフェースよりも帽体を一回り小さくし、トライアル用としての機能を満足させたうえ、安全性にも一切の妥協を許さない軽量コンパクトなヘルメットです。ハイパーTには、スーパーファイバーを初めとする数種の先進素材を丁寧に組み込んだcLc構造の帽体を使用しています。そして、製品重量は、旧モデルの「AT-S」(JIS B種)よりも約100g軽い1000g前後に押さえられています。 ●贅沢なフィニッシュ、角度調節も無段階で自由自在な「Tバイザー」を装備。 本体と同色の塗装仕上げを施した贅沢なフィニッシュのTバイザーは、前方からの風のあおりを、エアーパス(吹き抜け構造)により解消し、加えて、Vラムエアーインテークから頭部へのエアー導入をスムーズに促します。また、バイザーを固定しているVセンタースクリューは、手で緩めたり締めたりできるので道具なしでバイザーの角度調整が可能です。 ●快適性の追求、ハイフィッティング内装+ハイパーベンチレーションシステム。 通気性に優れたメッシュ地を多用したハイフィッティング内装と、微妙なエンジン音まで聞き分けるため、音が通る通路(サウンド・ポート)を設けたイヤーカップとの組み合わせは、RX-7RR3やMX-3等に通じる、アライ伝統の包み込むようなフィット感を実現します。そして、ハイパーTのベンチレーションは、走行時の風を取り入れる「Vラムインテーク」と、スタンディング状態でも、煙突効果で内部熱の放散ができる「ベントスリット」を採用しています。また、二つのドレンホールにオプションダクトを装着すれば、合計六つのベンチレーションとなり、より強力な換気が可能となります。
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


 アライ:SZ-Ram3 鼓動 YAMAHA / ジェット ヘルメット アライ:SZ-Ram3 鼓動 YAMAHA / ジェット ヘルメット
●規格:JIS規格、スネルM2005規格●構造:cLc(コンプレックスラミネートコンストラクション)●カラー:ブルー●サイズ(単位/cm):S/55-56、M/57-58、L/59-60、XL/61-62●メーカー品番:QYC-YSK-039-W99、QYC-YSK-039-M99、QYC-YSK-039-L99、QYC-YSK-039-X99●メーカー:Arai / アライ■機能説明■安全性能 ●強くて軽いcLc&エッグシェイプド・フォルム 帽体構造は、高い剛性を保ちながら軽量化を実現するcLc帽体。そして形状は、頭部にナチュラルフィットするエッグシェイプド・フォルム。ヘルメット下部からエッジにかけてのラインを美しく見せるばかりか、首周りの空気の流れを整え、高速走行時でもより高い安定感を得ることができます。●一体成形の3段発泡ライナーSZ-Ram3のライナーは、一体成形でありながら部分ごとに最も適した硬度に発泡倍率を変化させる3段発泡ライナー。頑丈な帽体と、この理想的な硬度配分をもつ緩衝ライナー、更にオープンフェイスではSZシリーズにのみ採用されている頬部衝撃吸収ライナーも装備し、高い安全性能を確立しています。●スネル規格を凌駕する安全性能安全性の基準をはかる規格に関しては、国家規格のJIS規格のみならず、より高い衝撃下でのテストを要求されるスネル規格をも取得する安全性能となっています。 cLc帽体 エッグシェイプド・フォルム 強靱な帽体 ■ベンチレーション ●スポーツするためのベンチレーションディフューザー〈TYPE8〉 レーシングタイプのトップモデルRX-7 RR4から移植されたディフューザーTYPE8搭載により、さらに効率良いクールダウンを実現しました。 まず、スタビライザーノズルを新たに設置。これにより、ダクト1つに1ケ所のノズルが対応できるようになり、エアーの流通がより大量かつスムーズになりました。さらに、エアー流入量をアップさせた「デルタダクト4」との相乗効果によって、極上の爽快感が体感できます。また、インテーク側には、新設計「エアーフローバルジ」も装備して、前方吸気の静粛性を高めています。●オープンフェイス初採用サイドエキゾースト・システムオープンフェイスで初めて、頭頂部からだけでなくサイドからの排気も可能になり、帽体内部全体が常に爽やかに。後方へと流れる風の負圧で内部の熱気を強制排気する「サイドエキゾーストダクト」は、耳周りに停滞する空気を、風の通路である「サイドエキゾーストポート」から排出させ、ヘルメット内部のエアーのよどみをスッキリ解消させます。また、ダクトを増設したことにより外部音の聞き取り効果もアップしました。 ディフューザー TYPE 8 デルタダクト4 サイドエキゾーストダクト ■シールド●シールドの取り外しをさらに確実にした スーパーアドシスLRS 吹き付ける雨や風、埃や虫や小石などから顔を守るシールドは汚れやすいため、取り外して気軽にクリーニングしたいものです。SZ-Ram3は、『スーパーアドシスLRS』を搭載。リリースレバーの操作によって無理なく確実にシールドの取り外しが可能になり、シールドの水洗いも気軽に行えます。また、天候や時間帯などの状況変化に応じてクリアー、スモークを使い分けるといった場合にも、シールドの交換が簡単かつ確実に行えます。●格段の静粛性を実現したウインドシールエッジシールドサイドのシェルエッジにウインドシールエッジを採用。シールドアーム内側への空気の流れを遮断し、耳ざわりな風切り音を低減させました。 スーパーアドシスLRS ウインドシールエッジ ■内装 ●スポーツな走りをより快適にする冷・乾&ハイフィッティング内装 内装は、素材と形状、二つの面から快適性を追求しました。素材には、〈冷・乾〉内装の布地をオープンフェイスで初めて採用。天然素材のように水分を吸収する親水基をもち、肌にひんやり気持ちよく、汗をかいても吸収拡散するため、サラリとした肌ざわりを保ちます。また、汚れも落ちやすく、従来の内装より生地自体の速乾性が優れているため、メンテナンスも容易です。さらに、形状はハイフィッティング内装により、頭全体を包み込む深い被り心地が得られ、激しい動きに対応します。イヤーカップのホールド域をSZ-Ram2より10ミリ拡大したことにより、フルフェイス並みの安定感と、長時間走行でも疲労感が少ない理想的なフィット感が実現しました。   ●質感高いSZ‐Ram3イヤーカップ風切り音の低減や、置いた際のゴミの付着を防止する合成皮革製のカバードトリムを採用。質感においても、ハイクラスのフルフェイスにひけをとりません。   ●着脱可能になったシステムストラップカバー頭部のシステム内装、頬部のイヤーカップに続き、ストラップカバーも着脱可能になりました。このシステムストラップカバーを新採用することにより、システム内装と同じように洗濯機を使用しての水洗いができます。●メーカー品番:QYC-YSK-039-W99■備考■VツインスポーツMT-01の鼓動をモチーフにヤマハスポーツバイクのデザインを手掛けるGK Dynamicsにより、力強さを感じさせる『鼓』◆『動』の文字を大胆に配された左右非対称グラフィックのデザインモデル。ベースヘルメットは、スポーツジェットとして絶大な人気を誇る「Arai SZ RAM3」を採用。また仕上げに使用される、微細なガラス粒子を含むつや消しクリアーが艶を抑えつつ、ヘルメット全体に独自の輝きを与えるプレミアムな逸品です。□GK dynamicsによるデザイン。□微細なガラス粒子を含む艶消しクリアー塗装仕上げ。□汗をすばやく吸収、発散する「冷・乾内装」を標準装備。□エアー整流性能を向上させた「エッグシェイプド・フォルム」。□CLC(コンプレックスラミネートコンストラクション)構造。オートバイ用品:アライヘルメット:SZ-RAM3シリーズジェットヘルメット
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


ずらっと見る!アライヘルメット
☆ずらっと見る!アライヘルメット通販大全集
SZシリーズはこちら!
2007アライニューモデル
2007年に発売されたアライヘルメットの新製品の、VECTOR と V-Cross3 の通販はこちら
☆アライヘルメット通販大全集
アライ以外のヘルメット通販
☆アライヘルメット通販大全集
アライじゃなくてショウエイならコチラ!
ショウエイヘルメットならココ↓からどうぞ
☆アライヘルメット通販大全集
近視ライダーの方へ
ヘルメット脱着時のわずらわしさからの開放!
☆近視ライダーもレーシックでもっとバイクが楽しくなる!
rss 配信中
フィードの登録はこちらをどうぞ!
☆アライヘルメット通販大全集
アクセス解析
2007アライ新製品 『VECTOR(ベクター)』
ブログ内検索
ページがたくさんあるので、商品名で検索すると、目的のヘルメットを探しやすいです。
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 【バイクヘルメットランド】 ずらっと見る!アライヘルメット通販大全集 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]