忍者ブログ
バイクヘルメット通販。アライヘルメット大全集。ハガ、ナカノ、ヘイデンなどのレプリカモデルからオフ、ジェットヘル、トライアルまでアライヘルメットのすべてが揃ってます。
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

《スポーツするオープンフェイス》アライヘルメット SZ−Ram3 アルミナシルバー《スポーツするオープンフェイス》アライヘルメット SZ−Ram3 アルミナシルバー
アライヘルメット SZ−Ram3●サイズ:(53‐54cm)(55‐56cm)(57‐58cm)(59‐60cm)(61‐62cm) ●カラー:アルミナシルバー●規 格:JIS規格、SNELL M2005規格●安全性能・強くて軽いCLC&エッグシェイプ・フォルム・一体成形の3段発泡ライナー・スネル規格を凌駕する安全性能●ベンチレーション・スポーツするためのベンチレーションディフーザーTYPE8・オープンフェイス初採用、サイドエキゾースト・システム●シールド・シールドの取り外しをさらに確実にしたスーパーアドシスLRS・格段の静粛性を実現したウインドシールエッジ●内装・スポーツな走りをより快適にする《冷・寒》&ハイフィッティング内装・質感高いSZ−Ram3イヤーカップ・着脱可能になったシステムストラップカバー※商品は取り寄せとなりますが、通常はご注文後3日から7日程度で発送できます。ただし、サイズ・カラーによっては1ヶ月以上かかる場合も有りますのでご注文後、当店よりお送りする納期連絡メールを必ずご確認下さい。 〈スポーツするオープンフェイス〉アライヘルメット  SZ−RAM3 ●ディフューザーTYPE8・走行時の負圧を効果的に利用して、ヘルメット内部の熱気を強力に吸い出す画期的ベンチレーションシステム。頭頂部6ケ所に設けられた穴は、前方2ヶ所がエアーイン、後方4ケ所がエアーアウトになっています。前方のスイッチ調整で、外気の導入、停止を行います。後方のシャッターは、排気・停止だけでなく、コンディションに応じた流量調整も可能です。●サイドエキゾースト・システム・サイドエキゾースト・システムは、ヘルメット内部の耳周りにこもりがちな熱気を排出するベンチレーションです。シャッターにより、季節や天候に応じて機能のON、0FFを自由に選択することができます。●スポーツな走りをより快適にする <冷・寒>&ハイフィティング内装・内装は、素材と形状、二つの面から快適性を追求しました。素材には<冷・寒>内装の布地をオープンフェイスで初めて採用。天然素材のように水分を吸収する親水基をもち、肌にひんやり気持ちよく、汗をかいても吸収拡散するため、サラリとした肌ざわりを保ちます。また、汚れも落ちやすく、従来の内装より生地自体の速乾性が優れているため、メンテナンスも容易です。さらに、形状はハイフィッティング内装により、頭全体を包み込む深い被り心地が得られ、激しい動きに対応します。
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


PR
 アライ:SZ-F ジェット ヘルメット アライ:SZ-F ジェット ヘルメット
●機種名:SZ-F(エフ)●ヘルメット規格:スネルM2000 JIS●帽体:cLc(コンプレックス・ラミネート・コンストラクション)●内装:SZ-Fハイフィッティング内装(イヤーカップ調節可能‐特許)●シールド:スーパーアドシスZR(ライトスモーク)・ZFタイプ標準装備(特許)●ヘルメットカラーシルキーゴールド■ヘルメットサイズ:S(55‐56cm)、M(57‐58cm)、L(59‐60cm)、XL(61‐62cm)●メーカー:アライ※標準装備のシールドは、ライトスモークです。●整流性能をも向上させたエッグシェイプド・フォルム ヘルメット下部からエッジにかけての美しいラインは、頭部にナチュラルフィットする形状。さらに、首周りの空気の流れを整え、高速時でもより高い安定感を得られるフォルムです。 エッグシェイプド・フォルム cLc帽体●スネル規格を凌駕する安全性オープンフェイスでは、SZシリーズに、唯一採用されている頬部の衝撃吸収ライナー。国家規格のJIS規格のみならず、より高い衝撃下でのテストを要求される、スネル規格をも取得する安全性能です。シェルの強度をご自分の手でお確かめください。●さらに吸・排気の効率をアップさせた頭部ベンチレーション TDFダクト TDRダクト シェルのフォルムをくずすことなく、フラッシュサーフェイス化されたダクト。従来品より、フロントのTDFで吸気効率約15%、リヤのTDRで排気効率約18%の向上をそれぞれ達成しました。 ●シールドの取り外しをさらに確実にしたスーパーアドシスLRS スーパーアドシスLRS ウインドシールエッジ 吹き付ける雨や風、埃や虫や小石などから顔を守るシールドは汚れやすいため、取り外して気軽にクリーニングしたいものです。SZ-Fはオープンフェイスで初めて『スーパーアドシスLRS』を搭載。リリースレバーの操作によって無理なく確実にシールドの取り外しが可能になり、シールドの水洗いも気軽に行えます。また、天候や時間帯などの状況変化に応じてクリアー、スモークを使い分けるといった場合にも、シールドの交換が簡単かつ確実に行えます。 ●格段の静粛性を実現したウインドシールエッジ シールドサイドのシェルエッジにウインドシールエッジを採用。シールドアーム内側への空気の流れを遮断し、耳ざわりな風切り音を低減させました。●卓越したフィット感を実現したSZ‐Fハイフィッティング内装アライ独自のフィット感を、さらに向上させるために新採用されたSZ‐Fシステム内装。 SZ‐Fイヤーカップは、ホールド域を従来より10ミリ拡大し、フルフェイス並の安定感を達成。頭全体を包み込む深い被り心地が、長時間の走行でも疲労感が少ない理想的なフィット感を生み出しました。●質感高いSZ‐Fイヤーカップ風切り音の低減や、置いた際のゴミの付着を防止する合成皮革製のカバードトリムを採用。質感においても、ハイクラスのフルフェイスにひけをとりません。●着脱可能になったシステムストラップカバー頭部のシステム内装、頬部のイヤーカップに続き、ストラップカバーも着脱可能になりました。このシステムストラップカバーを新採用することにより、システム内装と同じように洗濯機を使用しての水洗いができます。●メーカー品番:0001011220000 上のカテゴリーへオートバイ用品:アライヘルメット:SZ-Fシリーズジェットヘルメット■備考アライの高機能オープンフェイスを代表するSZ-F○SZ-Fの優れた特徴○■シェル整流性能をも向上させたエッグシェイプド・フォルムスネル規格を凌駕する安全性■ベンチレーションさらに吸・排気の効率をアップさせた頭部ベンチレーションシールドシールドの取り外しをさらに確実にしたスーパーアドシスLRS格段の静粛性を実現したウインドシールエッジ■内装 卓越したフィット感を実現したSZ-Fハイフィッティング内装質感高いSZ-Fイヤーカップヘルメット下部の整流効果 も向上させたカバードトリム着脱可能になったシステムストラップカバー オプションにより、ヘルメットの頭周りと頬部のサイズ変更が可能ホワイトブラックアルミナシルバーアルミナグレーシルキーゴールドパールワインレッド詳細画像格段の静粛性を実現したウインドシールエッジ頭部全体を確実にクールダウンする「ブローシャッター」着脱可能になったシステムストラップカバー。
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


【送料無料】アライヘルメット TX-MOTARD【送料無料】アライヘルメット TX-MOTARD
アスファルトとダートセクションのコースをドリフトさせ走るスーパーモタードをイメージに。チタンコートとシャッターとハンドメイドのグラデーション塗装による迫力溢れるスタイルを完成させたスーパーモタード専用モデルだ。 ●ヘルメットサイズ目安 XXS XS S M L XL XXL XXL 51〜52cm 53〜54cm 55〜56cm 57〜58cm 59〜60cm 61〜62cm 63〜64cm 65cm シェル ●緩衝ライナーを組み込んだ厚みのあるチンバー部 過酷なモタードランを100%の実力で掛け抜けるためには、信頼できる、より高いプロテクション効果のある専用ヘルメットが必要です。TX-motardは、頑丈な帽体と緩衝ライナーの組み合わせにより、剛性の高いヘルメットに仕上がっています。チンバー部の裏側にも緩衝ライナーを組み込むことで、ヘルメット下部にもしっかりとした厚みを持たせ、万一の転倒時の衝撃にも圧倒的に強いヘルメットとなっています。さらにチタンコーティングで仕上げたマウススリットが口元の剛性を強化し、シャープかつ迫力溢れるスタイルをも確立しています。 ●cLc帽体とハイパーリブ、素材と構造で剛さを追求 ハードなコースを走破していくモタードランを楽しむためには、転倒を第一に考慮した、より剛性の高い帽体が要求されます。TX-motardのシェルは、素材と構造、両面から強さを追求。高い安全性能を保ちながら軽量化を実現するcLc帽体に、さらに、帽体の裾部分に段差を設けた独自のハイパーリブ構造でシェル剛性を強化。高い性能を持つスネル製品に仕上がっています。迫力あるドリフトにも、レースコースに合わせたアグレッシブな走りにも、派手な転倒にも耐えうる強さを発揮します。 ベンチレーション ●デュアルファンクションシャッターのマウスシャッター コンディションに合わせて、口元のエアー流入量やシールドデフロストの切り換えが可能なマウスシャッターです。アウターシャッターとインナーシャッターを操作することによって、機能を使い分けることができます。 ●吸気のICダクト、排気のDDLダクト2に加え、デルタダクト4も装備した、より強力なベンチレーション群 頭頂部前方にツインで装備された「ICダクト」は、帽体フォルムに溶け込むシンプルなデザイン。ヘルメット全体をスタイリッシュに仕上げています。走行時に発生する風は、ここからヘルメット内部に取り入れられ、頭部を強力にクールダウンした後、上部前方の「デルタダクト4」と、その後方にあるウィング形状のフォルムが印象的な「DDLダクト2」より排気。ヘルメット上部の風のラム圧を利用して、強力に内部の熱気を吸い出します。 インテーク、アウトレットともにシャッター機能を備えており、その開閉スイッチは、ヘルメットとグローブを装着したままでも開閉できる操作性の高さ。状況や気候の変化に速やかに対応できます。 さらに、ヘルメット下部からのエアー排出には、剛性強化に加え、より強力な排気を目的としてハイパーリブ形状に仕上げた「サイドアウトレット」を配置しました。 これら数々のベンチレーションシステムの組み合わせにより、エキサイティングな走りでヒートアップした帽体内部も、効率よく強力にクールダウンすることができます。 ●ステンメッシュ製の大型マウススリット 大容量のエアーを取り込み口元の息ごもりを強力に解消する大型のマウススリットは、剛性の高いステンメッシュ採用により、さらなる強度を確保。マディなレースにおいても、泥が入り込まない、汚れても落としやすいといったメリットがあります。 シールド ●アライ独自のデュアルピボット開閉システムを開発 バイザー下にシールドの格納スペースを設けているオフロードヘルメットは、シールド全開時には、シールドの高さの分だけバイザーをシェルから遠く離さなければなりません。しかし、これでは走行時の安定感がないばかりか、見た目のスタイルまでも損なってしまいます。TX-motardは、シールドの上下動に連動して回転軸の移動を行うデュアルピボット開閉システムを採用することにより、その問題を解消。シールド可動部の支点を移動させることで、シールド全開時の高さを抑え、バイザーを約7mmも低くシェルに近付けることができました。さらに、TXバイザーのエアスルーパスシステムにより高速走行時のあおりを軽減。これら新システムの採用によって、走行時の安定感も高まり、よりスマートで一体感のあるスタイルに仕上がりました。走りもスタイルもパーフェクトを狙うライダーのための画期的なシステムです。 ●シールドを外せばオフロード仕様に モタード、オフ、ターミネーターなど、走りのスタイルに合わせてヘルメットのスタイルも自在に変えることができます。その他、別売のTXホルダーがあればターミネーター仕様にもなるデュアルパーパスのヘルメットです。 内装 ●TX専用設計の、汗を吸ってもサラリ快適<冷・乾>内装 シッティング〜スタンディング〜ジャンプ、激しいコーナリング争いなど、モタードのエキサイティングな走りには汗と汚れがつきものです。TX-motardの<冷・乾>内装は、さらりとした肌触りが持続し、メンテナンス性にも優れた先進素材を採用。激しいバトルで流した汗もすばやく吸収・拡散できるため、べたつかず、常にひんやりとした快適な感触を保ちます。生地自体の汚れ落ちもよく、夜洗って朝には乾いてしまう速乾性と、従来の内装より優れているため、メンテナンスも容易に行えます。さらにTX-motard専用設計の内装採用により、帽体によりフィット。ぬぎかぶりも非常にスムーズに行えます。頭を包み込むような優しいフィット感は、激しい動きによるレーサーの疲労感を軽減してくれるでしょう。 ●あご紐カバーが着脱できるシステムストラップカバー 直接肌に密着するあご紐は汗が溜まりやすく、モタードランにおいては汚れやすい部分だけに、メンテナンスはこまめにしたいものです。TX-motardは、あご紐のカバーを着脱可能にしたシステムストラップカバーを採用。これにより、あご紐まわりを取り外してこまめに洗うことができるようになっています。常に清潔さをキープできる親切設計だから、汗も汚れもストレスも溜まらない。ライダーの集中力を途切れさせることがないから、走りのボルテージを常に高めることができます。 ●整流効果を高めるネックパッド 高速走行時における巻き込み風を抑えるネックパッドは、首周りの風を整流し、風切り音を軽減する大型のネックパッドを採用しています。静粛性、フィット感ともに優れているため、走りの集中力を持続させ、ライダーのポテンシャルを最大限に引き出します。  
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


【送料無料】アライヘルメット TX-MOTARD VDB【送料無料】アライヘルメット TX-MOTARD VDB
スーパーモトの初代世界チャンピオン、ティエリー・ヴァン・デン・ボッシュ選手のレプリカモデル白/オレンジ、黒/赤、黒/青の3色をラインナップ。 ●ヘルメットサイズ目安 XXS XS S M L XL XXL XXL 51〜52cm 53〜54cm 55〜56cm 57〜58cm 59〜60cm 61〜62cm 63〜64cm 65cm シェル ●緩衝ライナーを組み込んだ厚みのあるチンバー部 過酷なモタードランを100%の実力で掛け抜けるためには、信頼できる、より高いプロテクション効果のある専用ヘルメットが必要です。TX-motardは、頑丈な帽体と緩衝ライナーの組み合わせにより、剛性の高いヘルメットに仕上がっています。チンバー部の裏側にも緩衝ライナーを組み込むことで、ヘルメット下部にもしっかりとした厚みを持たせ、万一の転倒時の衝撃にも圧倒的に強いヘルメットとなっています。さらにチタンコーティングで仕上げたマウススリットが口元の剛性を強化し、シャープかつ迫力溢れるスタイルをも確立しています。 ●cLc帽体とハイパーリブ、素材と構造で剛さを追求 ハードなコースを走破していくモタードランを楽しむためには、転倒を第一に考慮した、より剛性の高い帽体が要求されます。TX-motardのシェルは、素材と構造、両面から強さを追求。高い安全性能を保ちながら軽量化を実現するcLc帽体に、さらに、帽体の裾部分に段差を設けた独自のハイパーリブ構造でシェル剛性を強化。高い性能を持つスネル製品に仕上がっています。迫力あるドリフトにも、レースコースに合わせたアグレッシブな走りにも、派手な転倒にも耐えうる強さを発揮します。 ベンチレーション ●デュアルファンクションシャッターのマウスシャッター コンディションに合わせて、口元のエアー流入量やシールドデフロストの切り換えが可能なマウスシャッターです。アウターシャッターとインナーシャッターを操作することによって、機能を使い分けることができます。 ●吸気のICダクト、排気のDDLダクト2に加え、デルタダクト4も装備した、より強力なベンチレーション群 頭頂部前方にツインで装備された「ICダクト」は、帽体フォルムに溶け込むシンプルなデザイン。ヘルメット全体をスタイリッシュに仕上げています。走行時に発生する風は、ここからヘルメット内部に取り入れられ、頭部を強力にクールダウンした後、上部前方の「デルタダクト4」と、その後方にあるウィング形状のフォルムが印象的な「DDLダクト2」より排気。ヘルメット上部の風のラム圧を利用して、強力に内部の熱気を吸い出します。 インテーク、アウトレットともにシャッター機能を備えており、その開閉スイッチは、ヘルメットとグローブを装着したままでも開閉できる操作性の高さ。状況や気候の変化に速やかに対応できます。 さらに、ヘルメット下部からのエアー排出には、剛性強化に加え、より強力な排気を目的としてハイパーリブ形状に仕上げた「サイドアウトレット」を配置しました。 これら数々のベンチレーションシステムの組み合わせにより、エキサイティングな走りでヒートアップした帽体内部も、効率よく強力にクールダウンすることができます。 ●ステンメッシュ製の大型マウススリット 大容量のエアーを取り込み口元の息ごもりを強力に解消する大型のマウススリットは、剛性の高いステンメッシュ採用により、さらなる強度を確保。マディなレースにおいても、泥が入り込まない、汚れても落としやすいといったメリットがあります。 シールド ●アライ独自のデュアルピボット開閉システムを開発 バイザー下にシールドの格納スペースを設けているオフロードヘルメットは、シールド全開時には、シールドの高さの分だけバイザーをシェルから遠く離さなければなりません。しかし、これでは走行時の安定感がないばかりか、見た目のスタイルまでも損なってしまいます。TX-motardは、シールドの上下動に連動して回転軸の移動を行うデュアルピボット開閉システムを採用することにより、その問題を解消。シールド可動部の支点を移動させることで、シールド全開時の高さを抑え、バイザーを約7mmも低くシェルに近付けることができました。さらに、TXバイザーのエアスルーパスシステムにより高速走行時のあおりを軽減。これら新システムの採用によって、走行時の安定感も高まり、よりスマートで一体感のあるスタイルに仕上がりました。走りもスタイルもパーフェクトを狙うライダーのための画期的なシステムです。 ●シールドを外せばオフロード仕様に モタード、オフ、ターミネーターなど、走りのスタイルに合わせてヘルメットのスタイルも自在に変えることができます。その他、別売のTXホルダーがあればターミネーター仕様にもなるデュアルパーパスのヘルメットです。 内装 ●TX専用設計の、汗を吸ってもサラリ快適<冷・乾>内装 シッティング〜スタンディング〜ジャンプ、激しいコーナリング争いなど、モタードのエキサイティングな走りには汗と汚れがつきものです。TX-motardの<冷・乾>内装は、さらりとした肌触りが持続し、メンテナンス性にも優れた先進素材を採用。激しいバトルで流した汗もすばやく吸収・拡散できるため、べたつかず、常にひんやりとした快適な感触を保ちます。生地自体の汚れ落ちもよく、夜洗って朝には乾いてしまう速乾性と、従来の内装より優れているため、メンテナンスも容易に行えます。さらにTX-motard専用設計の内装採用により、帽体によりフィット。ぬぎかぶりも非常にスムーズに行えます。頭を包み込むような優しいフィット感は、激しい動きによるレーサーの疲労感を軽減してくれるでしょう。 ●あご紐カバーが着脱できるシステムストラップカバー 直接肌に密着するあご紐は汗が溜まりやすく、モタードランにおいては汚れやすい部分だけに、メンテナンスはこまめにしたいものです。TX-motardは、あご紐のカバーを着脱可能にしたシステムストラップカバーを採用。これにより、あご紐まわりを取り外してこまめに洗うことができるようになっています。常に清潔さをキープできる親切設計だから、汗も汚れもストレスも溜まらない。ライダーの集中力を途切れさせることがないから、走りのボルテージを常に高めることができます。 ●整流効果を高めるネックパッド 高速走行時における巻き込み風を抑えるネックパッドは、首周りの風を整流し、風切り音を軽減する大型のネックパッドを採用しています。静粛性、フィット感ともに優れているため、走りの集中力を持続させ、ライダーのポテンシャルを最大限に引き出します。  
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


 アライ:SZ-Ram3 / ジェット ヘルメット アライ:SZ-Ram3 / ジェット ヘルメット
●モデル名:SZ-Ram3●帽体:cLc(複合素材積層構造)帽体●内装:ハイフィッティング内装(『冷・乾』内装仕様)●シールド:スーパーアドシスZRシールド、スーパーアドシスZFシールドベース●ヘルメット規格:SNELL規格、JIS規格●ヘルメットカラー:フラットシルバー●ヘルメットサイズ(単位:cm): XS(53-54) S(55-56) M(57-58) L(59-60) XL(61-62)●メーカー:Arai / アライ※標準装備のシールドは、ライトスモークです。■機能説明■安全性能 ●強くて軽いcLc&エッグシェイプド・フォルム 帽体構造は、高い剛性を保ちながら軽量化を実現するcLc帽体。そして形状は、頭部にナチュラルフィットするエッグシェイプド・フォルム。ヘルメット下部からエッジにかけてのラインを美しく見せるばかりか、首周りの空気の流れを整え、高速走行時でもより高い安定感を得ることができます。●一体成形の3段発泡ライナーSZ-Ram3のライナーは、一体成形でありながら部分ごとに最も適した硬度に発泡倍率を変化させる3段発泡ライナー。頑丈な帽体と、この理想的な硬度配分をもつ緩衝ライナー、さらに、オープンフェイスではSZシリーズにのみ採用されている頬部衝撃吸収ライナーも装備し、高い安全性能を確立しています。●スネル規格を凌駕する安全性能安全性の基準をはかる規格に関しては、国家規格のJIS規格のみならず、より高い衝撃下でのテストを要求されるスネル規格をも取得する安全性能となっています。 cLc帽体 エッグシェイプド・フォルム 強靱な帽体 ■ベンチレーション ●スポーツするためのベンチレーションディフューザー〈TYPE8〉 レーシングタイプのトップモデルRX-7 RR4から移植されたディフューザーTYPE8搭載により、さらに効率良いクールダウンを実現しました。 まず、スタビライザーノズルを新たに設置。これにより、ダクト1つに1ケ所のノズルが対応できるようになり、エアーの流通がより大量かつスムーズになりました。さらに、エアー流入量をアップさせた「デルタダクト4」との相乗効果によって、極上の爽快感が体感できます。また、インテーク側には、新設計「エアーフローバルジ」も装備して、前方吸気の静粛性を高めています。●オープンフェイス初採用サイドエキゾースト・システムオープンフェイスで初めて、頭頂部からだけでなくサイドからの排気も可能になり、帽体内部全体が常に爽やかに。後方へと流れる風の負圧で内部の熱気を強制排気する「サイドエキゾーストダクト」は、耳周りに停滞する空気を、風の通路である「サイドエキゾーストポート」から排出させ、ヘルメット内部のエアーのよどみをスッキリ解消させます。また、ダクトを増設したことにより外部音の聞き取り効果もアップしました。 ディフューザー TYPE 8 デルタダクト4 サイドエキゾーストダクト ■シールド●シールドの取り外しをさらに確実にした スーパーアドシスLRS 吹き付ける雨や風、埃や虫や小石などから顔を守るシールドは汚れやすいため、取り外して気軽にクリーニングしたいものです。SZ-Ram3は、『スーパーアドシスLRS』を搭載。リリースレバーの操作によって無理なく確実にシールドの取り外しが可能になり、シールドの水洗いも気軽に行えます。また、天候や時間帯などの状況変化に応じてクリアー、スモークを使い分けるといった場合にも、シールドの交換が簡単かつ確実に行えます。●格段の静粛性を実現したウインドシールエッジシールドサイドのシェルエッジにウインドシールエッジを採用。シールドアーム内側への空気の流れを遮断し、耳ざわりな風切り音を低減させました。 スーパーアドシスLRS ウインドシールエッジ ■内装 ●スポーツな走りをより快適にする冷・乾&ハイフィッティング内装 内装は、素材と形状、二つの面から快適性を追求しました。素材には、〈冷・乾〉内装の布地をオープンフェイスで初めて採用。天然素材のように水分を吸収する親水基をもち、肌にひんやり気持ちよく、汗をかいても吸収拡散するため、サラリとした肌ざわりを保ちます。また、汚れも落ちやすく、従来の内装より生地自体の速乾性が優れているため、メンテナンスも容易です。さらに、形状はハイフィッティング内装により、頭全体を包み込む深い被り心地が得られ、激しい動きに対応します。イヤーカップのホールド域をSZ-Ram2より10ミリ拡大したことにより、フルフェイス並みの安定感と、長時間走行でも疲労感が少ない理想的なフィット感が実現しました。   ●質感高いSZ‐Ram3イヤーカップ風切り音の低減や、置いた際のゴミの付着を防止する合成皮革製のカバードトリムを採用。質感においても、ハイクラスのフルフェイスにひけをとりません。   ●着脱可能になったシステムストラップカバー頭部のシステム内装、頬部のイヤーカップに続き、ストラップカバーも着脱可能になりました。このシステムストラップカバーを新採用することにより、システム内装と同じように洗濯機を使用しての水洗いができます。●メーカー品番:208975■備考高速走行時にも、ヘルメット内を適度に風が吹き抜ける爽快感。そして安定したフィット感。SZ-Ram3 / SZラム3は、言うならば「スポーツするオープンフルフェイス」。その極上のさわやかさは、エッグシェイプドフォルムによる整流効果と、レーシングタイプのトップモデル『RX-7RR4』から移植されたディフェーザーTYPE8、デルタダクト4によるベンチレーションの組み合わせの相乗効果にある。加えて新開発のサイドエキゾーストシステムは、ヘルメット下部、耳周りに停滞する空気をサイドエギゾーストポートにより排気し、ヘルメット内部のエアーのよどみをすっきり解消させる。JIS規格のみならず、より高い衝撃下でのテストを要求されるスネル規格を取得するオープンフルフェイスはアライだけ。ホワイトブラックアルミナシルバーアルミナグレーフラットシルバー詳細画像シェル強度上部(デルタダクト4)側面(ウインドシールエッジ)オートバイ用品:アライヘルメット:SZ-RAM3シリーズジェットヘルメット
このアライ(Arai)ヘルメットの詳しい情報はコチラ≫


ずらっと見る!アライヘルメット
☆ずらっと見る!アライヘルメット通販大全集
SZシリーズはこちら!
2007アライニューモデル
2007年に発売されたアライヘルメットの新製品の、VECTOR と V-Cross3 の通販はこちら
☆アライヘルメット通販大全集
アライ以外のヘルメット通販
☆アライヘルメット通販大全集
アライじゃなくてショウエイならコチラ!
ショウエイヘルメットならココ↓からどうぞ
☆アライヘルメット通販大全集
近視ライダーの方へ
ヘルメット脱着時のわずらわしさからの開放!
☆近視ライダーもレーシックでもっとバイクが楽しくなる!
rss 配信中
フィードの登録はこちらをどうぞ!
☆アライヘルメット通販大全集
アクセス解析
2007アライ新製品 『VECTOR(ベクター)』
ブログ内検索
ページがたくさんあるので、商品名で検索すると、目的のヘルメットを探しやすいです。
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 【バイクヘルメットランド】 ずらっと見る!アライヘルメット通販大全集 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]